日本臨牀 月刊誌(2007年)
慢性疲労症候群
−基礎・臨床研究の最新動向−
(65巻6号)
|
標題 |
トップオーサー |
頁数 |
カラー図説:疲労の分子脳神経メカニズム | 渡辺 恭良 | 972 | |
I. | 概論 | ||
1 | 慢性疲労症候群の歴史 | 橋本 信也 | 975 |
2 | 慢性疲労症候群の疫学、病態、診断基準 | 倉恒 弘彦 | 983 |
II. | 慢性疲労症候群の病因の究明 | ||
1 | ウイルス感染 | 西連寺 剛 | 991 |
2 | 遺伝子 | 成田 正明 | 997 |
3 | 神経伝達物質 | 三輪 聡一 | 1005 |
III. | 慢性疲労症候群の臨床的特徴 | ||
1 | 自覚症状 | 伴 信太郎 | 1011 |
2 | 睡眠障害 | 熊ノ郷卓之 | 1017 |
3 | 精神症状 | 吉内 一浩 | 1023 |
IV. | 慢性疲労症候群の診断、検査法の進歩 | ||
1 | マーカー遺伝子の探索と診断 | 河合 智子 | 1029 |
2 | 慢性疲労症候群のマーカー | ||
1) | 加速度脈波を用いた評価法 | 山口 浩二 | 1034 |
2) | ヘルペスウイルスの再活性化を用いた評価法 | 近藤 一博 | 1043 |
3) | 可視・近赤外スペクトルの多変量解析による診断法 | 作道 章一 | 1051 |
4) | アクティグラフ、アクティブトレーサーを用いた方法 | 田島 世貴 | 1057 |
3 | 抗核抗体 | 西海 正彦 | 1065 |
4 | 血液化学的検査 | 計屋由紀子 | 1069 |
V. | 慢性疲労症候群の治療法の進歩 | ||
1 | 内科的治療 | 吉原 一文 | 1075 |
2 | 精神科的治療 | 山寺 亘 | 1081 |
3 | 治療上の留意点 | 村上 正人 | 1086 |
4 | 新たな治療法−温熱療法− | 増田 彰則 | 1091 |
VI. | 小児慢性疲労症候群 | ||
1 | 小児慢性疲労症候群−歴史、疫学、診断基準、治療− | 三池 輝久 | 1097 |
2 | 自律神経機能と小児慢性疲労症候群 | 田中 英高 | 1103 |
3 | 成長曲線と小児慢性疲労症候群 | 沖 潤一 | 1111 |
4 | 不登校と小児慢性疲労症候群(CCFS)−検査所見・臨床症状− | 友田 明美 | |
小児診療のプライマリーケア15 | |||
言葉の遅れ | 榊原 洋一 | 1118 | |
綜説シリーズ−現代医学の焦点(295) | |||
性差研究の発展のために−ラットおよびヒト脳に関する性差研究の戦略と方法− | 貴邑冨久子 | 1119 | |
Clinical Trend | |||
高インスリン血症と老化 | 南野 徹 | 1131 |