日本臨牀79巻・第10号(通巻第1203号) |
|
多発性硬化症と視神経脊髄炎update |
|
ー基礎・臨床研究の最新知見ー |
|
|
|
|
|
|
|
☆カラー図説:同心円・層状病変におけるミクログリア・マクロファージの多様性と |
林田翔太郎 1452 |
その役割ーBaló病と視神経脊髄炎の分子病理学的評価から |
|
T.脱髄性疾患の基礎update |
|
1.脱髄性疾患の環境疫学と遺伝学 |
林 史恵 1459 |
2.多発性硬化症とBaló病の分子免疫病理 |
眞ア 勝久 1465 |
3.視神経脊髄炎の疾患概念と分子病理 |
三須 建郎 1476 |
4.免疫学からみた脱髄性疾患 |
佐藤和貴郎 1483 |
5.神経科学からみた脱髄性疾患の病態と課題 |
吉良 潤一 1490 |
U.脱髄性疾患の診断update |
|
1.多発性硬化症の臨床像と自然経過・病型 |
新野 正明 1500 |
2.多発性硬化症の画像所見とモニタリング |
松下 拓也 1506 |
3.多発性硬化症の診断基準と鑑別診断の進め方 |
松井 真 1515 |
4.視神経脊髄炎の臨床像と自然経過 |
河内 泉 1521 |
5.視神経脊髄炎の画像所見 |
森 雅裕 1528 |
6.視神経脊髄炎の診断基準と鑑別診断の進め方 |
宮本 勝一 1535 |
7.小児の後天性脱髄性疾患:診断と治療 |
酒井 康成 1540 |
8.MOG抗体関連疾患(MOGAD)の診断と治療 |
中島 一郎 1547 |
9.急性散在性脳脊髄炎とアトピー性脊髄炎 |
藤井 敬之 1553 |
V.脱髄性疾患の治療update |
|
1.多発性硬化症の生涯を見据えた治療戦略 |
関口 耕史 1559 |
2.再発寛解型多発性硬化症の急性増悪期の治療と予後予測因子 |
作石かおり 1567 |
3.再発寛解型多発性硬化症の再発防止治療とnon-responderの早期判定 |
奥野 龍禎 1573 |
4.進行型多発性硬化症の治療 |
越智 博文 1580 |
5.非典型例の診断と治療はどう進めるか |
木下 允 1589 |
6.視神経脊髄炎の生涯を見据えた治療戦略 |
藤原 一男 1596 |
7.視神経脊髄炎急性増悪期の治療と従来からの再発防止治療 |
清水 文崇 1604 |
8.視神経脊髄炎の分子標的薬による再発防止治療 |
田原 将行 1610 |
9.脱髄性疾患の疾患活動性と治療反応性のモニタリング |
渡邉 充 1617 |
10.脱髄性疾患の妊娠・授乳中の治療指針 |
清水 優子 1623 |
11.多発性硬化症治療薬関連多巣性白質脳症:早期診断と対策 |
中村 優理 1631 |
12.中枢神経脱髄性疾患の対症療法と生活指導・患者説明 |
横山 和正 1638 |
W.特 論 |
|
1.COVID-19患者における神経症候と長期予後 |
川本 未知 1650 |
以 上 |
|
|
|