日本臨牀81巻5号(通巻第1234号) |
|
高齢者呼吸器疾患 |
|
-診断・治療の最新動向- |
|
|
|
|
|
T.総 論 |
|
1.老人肺の臨床 |
寺本 信嗣 600 |
2. 高齢者呼吸器疾患と緩和ケア |
山口 泰弘 608 |
U.各 論 |
|
1.高齢者肺癌の最新治療戦略と成績 |
山本 寛 615 |
2.高齢慢性閉塞性肺疾患COPDに適した治療 |
小賀 徹 623 |
3.高齢者の慢性呼吸不全治療 |
鈴木 雅 630 |
4.医療介護・関連肺炎の診断と治療 |
小宮 幸作 637 |
5.高齢者間質性肺炎に対する抗線維化治療の是非 |
菊池 亮太 643 |
6.高齢者の難治性喘息の治療戦略 |
小西駿一郎 649 |
7.高齢者睡眠時無呼吸の診断・治療 |
陳 和夫 655 |
8.高齢者抗酸菌臨床の現在位置 |
山岸 郁美 662 |
9.高齢者と呼吸器ウイルス感染症 |
寺田 純子 669 |
V. 特 論 |
|
1.歯科検診と高齢者口腔ケアの実際 |
山口 浩平 675 |
2.食事を諦めない摂食嚥下リハビリテーションの進め方 |
黒川 清博 680 |
3.COPDへの鍼治療の意義 |
鈴木 雅雄 686 |
4.吸入薬を活かすための地域での吸入指導の枠組み |
丸毛 聡 693 |
5.在宅でも可能な呼吸リハビリテーションとは何か? |
佐藤 晋 700 |
6.高齢者のワクチン療法 |
石井 正紀 708 |
7. 細胞老化随伴分泌現象
(senescence-associated secretory phenotype, SASP)因子とCOPD |
寺本 信嗣 713 |
8.地域での高齢者誤嚥性肺炎の包括的治療・ケアと予防の取り組み |
矢内 勝 718 |
9.呼吸器疾患におけるマイクロバイオームの影響について |
西沢 知剛 725 |
10.嚥下誘発テストの開発の経緯とその有用性について |
須藤 英一 730 |
11. 在宅酸素療法新たな展開 在宅ハイフローセラピーとは |
岩田 裕子 741 |
12.抗老化、抗線維化、抗COPDとしてのメトホルミンの可能性 |
坂 直樹 746 |
13.重症喘息と抗TSLP抗体の可能性 |
阿野 哲士 752 |
14.新規抗菌薬LSFXの使い方 |
園 貴弘 758 |
15.PF-ILDと抗線維化薬について |
佐藤 正大 764 |
|
|
以 上 |
|
|
|