日本臨牀社
日本臨牀 月刊誌2024年5月号「ライソゾーム病2024」
日本臨牀 月刊誌2024年5月号「ライソゾーム病2024」
発行日: 2024-05-01
受取状況を読み込めませんでした
特集 ライソゾーム病2024―最新情報と将来展望―
★カラー図説:ライソゾーム病の臨床と病態代謝
I.総論
1.ライソゾーム病の最新情報
2.ライソゾーム病の病因と病態研究の進歩
3.ライソゾーム病の生化学とゲノム解析
II.基礎研究
1.ライソゾーム・オートファジー系の異常症
2.ライソゾーム病の中枢神経障害治療の機序
III.ライソゾーム病の診断
1.ライソゾーム病の臨床診断
2.ライソゾーム病のバイオマーカー
3.ライソゾーム病の遺伝子診断の実際
4.ライソゾーム病の診療ガイドライン
(1)ムコ多糖症
(2)ポンペ病
(3)ゴーシェ病
(4)ファブリー病診療ガイドライン
(5)ニーマン・ピック病C 型
IV.治療の最前線
1.中枢神経系治療薬の最近の現状
(1)脳室内酵素補充療法
(2)血液脳関門通過型酵素製剤
2.低分子治療薬
(1)基質合成抑制薬と有効性―ゴーシェ病ほか
(2)薬理学的シャペロン療法
3.ライソゾーム病の遺伝子治療
(1)ライソゾーム病の遺伝子治療総論
(2)AAV ベクターを用いた遺伝子治療
(3)レンチウイルスベクターを用いた遺伝子治療
V.特論
1.ライソゾーム病のハイリスク&新生児スクリーニング
2.Accelerating Medicines Partnership Bespoke Gene
Therapy Consortium for Rare Disorders
3.ライソゾーム病のトランジッション医療と拠点センター
4.日本にて在宅治療可能となったライソゾーム病
―在宅酵素補充療法のマニュアル作成―
5.ライソゾーム病の診断施設情報
6.ライソゾーム病の患者支援体制と患者の問題点など―患者会からの視点
Share
