商品情報にスキップ
1 1

日本臨牀社

日本臨牀 月刊誌2022年1月号「不整脈の診療」

日本臨牀 月刊誌2022年1月号「不整脈の診療」

発行日: 2022-01-01

通常価格 ¥3,190 (税込)
通常価格 セール価格 ¥3,190 (税込)
セール 売り切れ

特集 不整脈の診療 ―診断・治療の最新動向―

巻頭言:序 企画にあたって
★カラー図説:慢性腎臓病研究とデータサイエンス
I.総論
 1.不整脈非薬物治療ガイドライン2018・
   フォーカスアップデート版2020:改訂のポイント
 2.2020年改訂版不整脈薬物治療ガイドライン:改訂のポイント
II.基礎研究
 1.心外膜脂肪組織の不整脈発現への関与
 2.不整脈患者に対する遺伝学的検査の臨床的意義
III.診断
 1.着用型心電計(スマートフォン・スマートウオッチ含む)
   の種類とその活用
 2.植込み型心電計(ICM/ILR)の適応とその活用法
 3.遠隔モニタリングによる心臓植込み型デバイスの管理
 4.3Dマッピングシステムの種類とその活用法
 5.アブレーションカテーテルの種類とその活用法
 6.Brugada 症候群の診断と課題
 7.早期再分極(J波)症候群の特徴と診断
 8.心臓突然死の心電学的予知指標の活用
IV.治療
 1.静注用β遮断薬による不整脈治療
 2.心房細動でのDOACによる抗凝固療法
 3.心房細動カテーテルアブレーション
 4.心室頻拍アブレーション
 5.経カテーテル左心耳閉鎖デバイス
 6.リードレスペースメーカの適応と実際
 7.ペースメーカ治療におけるHis束・左脚ペーシング
 8.リード抜去術の適応と実際
 9.皮下植込み型除細動器(S-ICD)の適応と実際
 10.着用型自動除細動器(WCD)の概要
V.特論
 1.頻脈誘発性心筋症の病態と鑑別
 2.フレイル患者での不整脈治療
 3.妊婦における不整脈治療

詳細を表示する