日本臨牀社
日本臨牀 2022年80巻増刊号4「最新関節リウマチ学(第2版)」
日本臨牀 2022年80巻増刊号4「最新関節リウマチ学(第2版)」
発行日: 2022-04-30
受取状況を読み込めませんでした
関節リウマチ学(第2版) ―寛解・治癒を目指した研究と最新治療―
序文
1.関節リウマチ学の進歩と展望
I 総論
1.関節リウマチの概念
2.関節リウマチの歴史
3.関節リウマチの自然経過,生命予後と規定因子
4.関節の構造と機能
II 病因と病態
1.関節リウマチの病因研究とその進歩
(1) 関節リウマチの遺伝因子および環境因子
(2) 関節リウマチの遺伝素因
(3) eQTLと遺伝子発現調節
(4) 関節滑膜のシングルセル解析
(5) 転写調節とエピゲノム修飾,microRNA
(6) 環境要因と生活習慣
(7) 動物モデル
2.関節リウマチの病態研究とその進歩
(1) 関節リウマチの病態研究とその進歩:概論
(2) 関節炎,関節破壊の病理・病態
(3) 獲得免疫と自然免疫
(4) 免疫系細胞のシグナル伝達と病態
(5) 骨系細胞のシグナル伝達と病態
(6) 滑膜線維芽細胞,血管内皮細胞,神経細胞
(7) サイトカイン,造血因子,増殖因子
(8) 自己抗体
(9) 仏痛,疲労感発生のメカニズム
III 関節リウマチの検査・診断
1.関節リウマチの臨床症候・検査・診断:概論
2.臨床症候
(1) 病歴聴取,身体診察の基本
(2) 関節症候
(3) 関節外症状
3.検査
(1) 生化学検査,血液検査,尿検査
(2) 赤沈,CRP
(3) リウマトイド因子・抗CCP抗体,その他の自己抗体
(4) 血清マトリックスメタロプロテアーゼ3(MMP-3)
(5) 関節液検査
(6) 単純X線検査
(7) 超音波検査
(8) 関節リウマチのMRI所見
(9) 骨密度
(10) CT,HRCT(間質性肺炎を含む)
4.診断
(1) 2010 ACR/EULARによる関節リウマチの新分類基準
(2) 悪性関節リウマチ/リウマトイド血管炎,Felty症候群
(3) 若年性特発性関節炎
(4) 早期関節リウマチと治療困難関節リウマチ
(5) 関節リウマチの疾患活動性の評価と,抗リウマチ薬の
薬効評価(ACR,DAS28,SDAI,CDAI)
(6) 関節リウマチ診療におけるpatient reported outcome
と労働生産性
(7) 関節リウマチにおける関節破壊の画像評価法
(mTSS,OMERACT)
5.類縁疾患,鑑別診断が必要な疾患
(1) 変形性関節症
(2) 脊椎関節炎
(3) 反応性関節炎(Reiter症候群)
(4) 結晶誘発性関節炎(痛風・ピロリン酸カルシウム
結晶沈着症)
(5) 関節症候を伴う古典的膠原病諸疾患
(6) リウマチ性多発筋痛症,RS3PE症候群,血管炎症候群,
Behçet病,サルコイドーシス
(7) 線維筋痛症と更年期障害など
IV 関節リウマチの治療
1.治療総論
(1) 関節リウマチ治療の現状と展望
(2) 日本リウマチ学会の診療ガイドライン
(3) 欧州リウマチ学会,米国リウマチ学会の
診療ガイドライン
(4) 抗リウマチ薬製造販売後調査
ー生物学的製剤とJAK阻害薬を中心にー
(5) 日常生活指導・仏痛管理
(6) 妊娠,出産,授乳と関節リウマチ治療
(7) 小児,移行期における治療戦略
ー若年性特発性関節炎に承認されている抗リウマチ薬を中心にー
(8) 高齢者,透析患者の治療戦略
(9) 多職種連携,クリニカルパス
(10) 関節リウマチ治療と保険制度
(11) 関節リウマチ治療の医療経済学
Share
