1
/
の
1
日本臨牀社
日本臨牀 月刊誌2024年2月号「血栓・塞栓症の臨床」
日本臨牀 月刊誌2024年2月号「血栓・塞栓症の臨床」
発行日: 2024-02-01
通常価格
¥3,190 (税込)
通常価格
セール価格
¥3,190 (税込)
単価
/
あたり
受取状況を読み込めませんでした
特集 血栓・塞栓症の臨床
―診断・治療・予防の最新動向―
巻頭言:企画に当たって
★カラー図説:血栓形成のメカニズム
I. 総 論
1.わが国の脳卒中における血栓・塞栓症の疫学
2.血栓・塞栓症のリスク因子と管理
3.血液検査
4.血栓の画像診断
II.抗血栓薬のトピック
1.抗血小板薬
2.抗凝固薬
3.本邦における血栓溶解療法の現状と今後
III.各種疾患の診断と治療
1.脳梗塞
(1)経静脈的線溶療法
(2)経動脈的血行再建療法
(3)急性期・慢性期の抗血栓療法
2.虚血性心疾患
(1)出血リスク・血栓リスクの評価
(2)冠動脈疾患患者に対する抗血栓療法を考える
3.非弁膜症性心房細動
(1)抗凝固療法
(2)心房細動に対するカテーテルアブレーション治療
4.大動脈疾患
5.末梢動脈血栓・塞栓症
6.腸間膜動脈血栓・塞栓症
7.深部静脈血栓症・肺塞栓症
8.脳静脈洞血栓症
IV.特 論
1.がん関連血栓症
2.抗リン脂質抗体症候群
3.COVID-19関連血栓・塞栓症とLong COVID
―診断・治療・予防の最新動向―
巻頭言:企画に当たって
★カラー図説:血栓形成のメカニズム
I. 総 論
1.わが国の脳卒中における血栓・塞栓症の疫学
2.血栓・塞栓症のリスク因子と管理
3.血液検査
4.血栓の画像診断
II.抗血栓薬のトピック
1.抗血小板薬
2.抗凝固薬
3.本邦における血栓溶解療法の現状と今後
III.各種疾患の診断と治療
1.脳梗塞
(1)経静脈的線溶療法
(2)経動脈的血行再建療法
(3)急性期・慢性期の抗血栓療法
2.虚血性心疾患
(1)出血リスク・血栓リスクの評価
(2)冠動脈疾患患者に対する抗血栓療法を考える
3.非弁膜症性心房細動
(1)抗凝固療法
(2)心房細動に対するカテーテルアブレーション治療
4.大動脈疾患
5.末梢動脈血栓・塞栓症
6.腸間膜動脈血栓・塞栓症
7.深部静脈血栓症・肺塞栓症
8.脳静脈洞血栓症
IV.特 論
1.がん関連血栓症
2.抗リン脂質抗体症候群
3.COVID-19関連血栓・塞栓症とLong COVID
Share
